
次の一歩を見つける場所。高校生向け活動発信メディア Qulii PAPER
読んだらあしあとをつけましょう!


{{count}}
「学校外の活動の全ての情報が詰まったサイトを作ろう」
興味関心が見つからなかった人も、
やりたいことが見つかったけど、一歩踏み出せない人も、
踏み出したけれども、障壁に当たっている人も、
「次の一歩を見つけることができ、
前に進めるようなサイトを作ろう。」
そんな思いでこのPAPERというメディアサイトが立ち上がりました。
ライターのみなさんは皆何か活動している人たち
PAPERのサイトで一番注力しているのは、面白いライターを集めることですPAPERのライターさんは、何かのテーマで活動を実際にしている人たちのみで構成されています。
例えば…模擬国連の活動を支援したり、自分たちで制服のブランド作っていたり、女子大生のウェルネスを推進したり、大学発オンラインプログラムの主催者だったり…
色んなジャンルで活躍している人たちがいます!
どんな記事があるのか?
今現在こんなシリーズの制作が決定されています。まだ掲載できていない記事が多いですが、少しずつ増やしていくので、乞うご期待ください。

中高生の活動紹介
医療・教育・ファッション・政治・ビジネス…様々な分野で活躍している中学生・高校生が、自分の活動を紹介します。
これから始めたいことがある人、同じ興味を持った高校生がどんな活動をしているのか知りたい人にオススメです

おすすめプログラム紹介
&イベントレポート
面白いイベントやプログラムを企画の主催者が紹介します!また開催済のイベントレポートもアップされます。

ライターの注目している社会問題
様々な分野で活動しているライターたちが、自分の今注目している社会問題について深く語るシリーズです。

現役大学生たちによる学部紹介
大学ってどんなところだろう?現役の先輩たちに、自分の所属する学部について紹介していただきます!

世界の高校生の一日
海外のライターさんたちに他国の高校生にインタビューしてもらい、どんな1日過ごしているのかを聞いてもらいました!

・模擬国連ガイドライン
会議の準備段階のコツ・ルール・英語の克服方法・当日の進め方・模擬国連部・枠組み、組織など…
高校生団体Let’s MUN!が模擬国連に役立つ情報をまとめます!
あしあとを付けてみよう
記事を読んだら、あしあと🐾を付けてみよう!
あしあとを押すには…
ページの上部にあるここ→

と記事の最後にあるここ→

この2箇所にあしあと🐾があります!
あしあとを付けてあげると、記事を読んだことがライターに伝わるので、記事更新のモチベーションに繋がります!
ぜひ色々記事を読んでみてください!私たちも全力で面白い記事を作っていくので、ご期待ください!
質問や、こんな記事を欲しいなどの意見、取材依頼、などがありましたらLINEの公式でメッセージをお願いします!
LINE公式アカウント:https://lin.ee/3BdydyG6W
(ID検索の場合は @qulii )
読んだらあしあとをつけましょう!


{{getCount}}
PAPERの中の人たちです。中の人はQuliiも運営しています。 何かご相談やご意見があればこちらへ: お問い合わせ (特にこんな記事読みたい!こんな記事書きたい!という要望大歓迎です!)